スマレジがマルチQR決済のスターペイに対応!POSレジ改修なしでバーコード読み取りが簡単に

iPadなどのタブレットを利用したクラウド型POSレジ「スマレジ」が、2019年4月10日にマルチQRコード決済の「StarPay」と提携し、主要6ブランドのQRコード決済への対応を開始すると発表しました。
この「スマレジ」と「StarPay」が提携することにより、どのように便利になっていくのでしょうか。
今回の連携でどうなるのか
通常バーコード・QRコード決済を導入しようとする場合、既存のPOSレジ改修が必要になることがあります。
しかし今回は、スマレジにStarpayが対応したことで、POSレジの改修をすることなく決済サービスの導入が可能となります。POSレジの改修費用が抑えられるだけでなく、それにともなう決済端末の導入費用を抑えることができます。またレジ対応時も、ユーザーが提示したQRコードを読み取るだけで、該当の決済サービスを自動で判別してくれます。
今回「スマレジ」にQRコード決済を一括で管理できる「StarPay」の連携が開始されることにより、まるでコンビニのようなスムーズな会計業務が実現します。
現在の対応ブランドは、LINEPayやd払い、PayPayに楽天ペイといった国内ブランドはもちろん、中国で有名なWeChatPayやALIPAYなど主要6ブランドに対応しています。今後も取扱いブランドは順次追加されていく予定となっており、今後のインバウンド対策には必須といえます。
スマレジについて
「スマレジ」とは、低価格で高機能ながらもシンプルで使いやすいクラウドPOSレジのアプリです。2011年には「iPad、iPhoneを使ったPOSレジシステム」として、スマレジの提供を開始しました。
アプリをダウンロードするだけなので、従来のレジに比べて、iPadやiPhoneといったお手持ちの端末を使って利用できます。小売店や飲食店、アパレルなど幅広い業種や店舗規模に適応した機能を持ち合わせており、2019年3月時点でスマレジの登録店舗数は6.5万店舗を突破しました。
導入費用は、スタンダードプランであれば基本料金や月額費用はかからず無料になります。ただしiPadやiPhoneなどの端末と、レシートプリンターやキャッシュドロアーなどの周辺機器、ネット環境は事前に準備しておく必要があります。スマレジのプランのなかには、複数店舗をお持ちの方向けや給与計算、シフト作成、充実したサポートなどの追加機能を設けた有料プランもあるため、利用用途に応じて選択するといいでしょう。
機能面においては、レジ機能のほかにも売上管理や分析、在庫管理、スタッフ登録など経営状況も把握できるよう充実しているので安心です。またクレジットカード決済は、スマレジペイメント・ペイメントマイスター・楽天ペイ・Coiney・Squareなど幅広い決済サービスへ対応しています。
実機を見て検討することをオススメします
スマレジが気になったら、実機体験ができるショールームの利用がおすすめです。スマレジのショールームは東京、横浜、名古屋、大阪、福岡にあります。予約制なのでゆっくりと時間を取ってデモを見たり、実機に触ることができます。
予約制といっても利用は無料。近郊の人は足を運んでみてはいかがでしょうか?遠方の場合はオンライン通話による案内も可能なようです。
スターペイについて
StarPayは、2009年に設立された株式会社NETSTARS(ネットスターズ)が提供している決済サービスです。StarPayはQR決済サービスを一つのアプリで一括管理できる、マルチ決済のサービスとして誕生しました。
QRコードを読み取るだけで決済サービスを自動で判別してくれるため、QRコード決済サービスごとでの操作は不要になり、スムーズなレジ対応が実現します。StarPayの対応サービスは、国内のQR決済サービスはもちろん、中国で普及しているQR決済サービスにも対応可能なため、インバウンド集客の対策にも向いています。
StarPayが対応しているサービスは、以下の6ブランドですが、今後も新たなQR決済サービスを拡充予定となっています。
- WeChatPay
- LINEPay
- ALIPAY
- d払い
- PayPay
- 楽天Pay
StarPayの導入については、お手持ちのiPadやiPhoneなどの端末があれば、StarPayの無料アプリをダウンロードすると、StarPay専用端末として使えるため導入費用を抑えられます。もし端末がない場合は、アプリとレシート印刷用のプリンターがセットになっている「StarPay専用端末」を購入することをオススメします。
また契約時に発生する月額利用料は無料なので、ネット環境さえあればランニングコストは各決済サービスの手数料しか発生しません。
まとめ
今回はシンプルで高機能な「スマレジ」とマルチQR決済「StarPay」の提携に関するニュースについてご紹介しました。
来年の東京オリンピック・パラリンピックを控え、今後もますます訪日観光客の増加が予想されるとともに、QR決済サービスもますます増えていくでしょう。と予想されます。店舗側もインバウンド集客に向けて、さまざまなQR決済サービスの導入を検討しているかと思いますが、今回のスマレジとスターペイの連携は、QRコード決済導入を大きく後押しするのではないでしょうか。
キャッシュレス決済の選定をサポートします
「ピピッとコンシェルジュ」は、あなたのお店のニーズに合った選びを無料でお手伝いする、決済の選定窓口です。ヒアリングの情報をもとに、お店のあったサービスをご紹介します。
・キャッシュレス決済の導入費用を安く済ませたい
・インバウンド対策を行いたい
・1つの端末で沢山のQRコード決済を扱いたい
など、導入前のご要望やお悩みをお聞かせください。
ご相談は完全無料です。キャッシュレス決済の導入をお考えなら、まずはピピッとチョイスのコンシェルジュサービスをぜひご活用ください。
無料相談承ります!
まずは一度ご相談ください。
数多くのサービスの中からお客様にコスト面、機能面でご満足できるご提案をいたします!
